菊間瓦とは…
菊間瓦は四国の瓦の発祥の地で、今から約750年前の弘安年間が起源とされています。
愛媛県今治市菊間町で生産される瓦は他の産地では見られない独特の”いぶし銀”の美しさがあり、光沢・品質ともに優れ、全国各地の高級住宅はもとより、寺社・仏閣に多数使用されています。その品質が認められ、皇居にも使用されている高級瓦です。
今回は、菊間町にある十代も続く老舗の瓦屋さん「菊貞」さんにお邪魔して瓦の製造方法など工場見学と、瓦の博物館「かわら館」の見学です。手作業で作られる日本古来の素朴で独特な “いぶし銀” の瓦の風合いを感じ、”和の癒し”感じれるイベントです!
「菊貞」さん 今治市菊間町浜13−1 TEL 0898-54-2313
「菊貞」さん http://www7.plala.or.jp/kikusada/ 今治市菊間町浜13−1
「かわら館」さん http://www.city.imabari.ehime.jp/kouen/kawara/ 今治市菊間町浜3067
参加希望の方は
会員さん→伝助にて参加不参加を記入下さい。
会員さん以外→下記フォームよりお申し込み下さい。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から