9月11日開催予定の別子銅山見学ですが、先月末の大雨の影響で土砂崩れの可能性があり、9月9日現在もまだ通行止めになっているとの事で、入山が出来ないため中止とさせて頂きます。
お申し込み頂きました皆様すいません。
新居浜市別子山。かつてここには海抜千メートル以上の山岳地帯に一万人以上の人々が暮らした鉱山都市があった。長い繁栄の時代が終わり鉱山は閉鎖された。ありふれた日常のひとこまが思い出となり、今は森林の奥深くに当時の栄華をしのばせる遺跡がひっそりと佇んでいるのみである…
別子銅山(べっしどうざん)は、新居浜市の山麓部にあった銅山で、1690年(元禄3 年)に発見され1973年(昭和48年)まで約280年間銅を産出し、 日本の近代化に寄与した銅山です。当時の建物が残されており、東洋のマチュピチュと呼ばれています。インテリアコーディネーターの情報交換と慰労を兼ねて9月11日銅山見学をおこないます。奮ってご参加下さい。当日はガイドさんに説明をして頂きます。
東予支部支部長 坪井 利勝
時間 14時集合、14時半〜16時半終了予定
スケジュール
14時集合
14時半〜15時半 別子銅山見学
15時半〜16時半 マイントピア別子 見学(自由解散)
新居浜インターチェンジ降りて 左側にあるファミリーマート新居浜インター店
愛媛県新居浜市船木4352−1
*ファミリーマートに一度集合して、そこから車で30分ぐらいの距離になります。
マイントピア別子は入館料等別途費用が必要です。各自ご負担お願いします。
マイントピア別子は温泉等もありますので解散後自由にお楽しみ下さい。
入場料
Aセット(鉱山観光+砂金採り) 大人1600円
Bセット(鉱山観光+温泉) 大人1680円
Cセット(鉱山観光+砂金採り+温泉) 大人2180円
鉱山見学 大人1200円
下記フォームからお申し込み下さい。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から